Bilijohnnys

元ウルトラマン隊員・IT社長のFreelance Life

短文の正解が見えた!TOEIC究極のゼミ Part 1.2レビュー

ヒロ前田氏監修本のToeicテスト究極のゼミPart 1 & 2に対するレビューと誤答(ブログ著者が間違えた問題)分析、誤答対象の類似問題をご紹介したい。ブログ著者は、初めて受けたToeicテストで300点、こちらの本の力も借りて2017年には935点まで点数を上げることができた。人によっては、該当書を活かす事で10-100点ほどの点数アップを見込める気がします。今回は、Amazonでも評価の高いこちらの本について書いていきます。リスニング問題なため、類似問題は作成していますが、下記の本があったほうがより良いかと思います。

TOEICテスト究極のゼミPart 1 & 2のレビューと誤答解説

100点アップ?TOEICテスト 究極のゼミ Part 3&4のレビューと誤答分析
100点アップ?TOEICテスト 究極のゼミ Part 5&6のレビューと誤答分析

f:id:makmako117:20170303212814j:plain

全体レビュー

究極のゼミは、講義形式のテキストです。Toeic界で有名なヒロ前田氏のスクールでゼミを担当する傍ら、大学でも教えているToeic講師の西嶋愉一氏が、解答者に対して間違えた問題などを解説してくれます。ユウ氏による全11回のゼミで構成されています。登場人物は、ユウ、マイ、ヤス、ダイの4人が登場し、ゼミ中継として各問題文に対してToeic初級者から中級者がどんな感想を持っているのかも率直に述べられています。対話形式の解説で正解への道筋が見えるというキャッチフレーズの通りで、Toeicのレベルが違う3人が素直な意見を発する事で、平均正答率が高い問題を間違えた際にも誤答理由が理解しやすいです。

ちなみに新形式になってもPart 1と2は形式上変わっていないので、新形式にも対応しています。第十一回の構成に分けられており、問題のレパートリーが幅広いため、対策は広くできると思います。各問題には以下のような構成になっています。

 

全体の要約

Part 2
第一回 Part 2の取り組み方
質問の最初の語句を注意して聞き、正解が判断できなければ気持ちを入れ替えて、すぐに次の問題へと意識を移す

第二回 WH疑問文①(直接的な応答)
WHの疑問文はYES/NOでは答えられない事を予め理解する必要がある

第三回 WH疑問文②(間接的な応答)
間接的な応答に対しては、会話が一番成り立つと考えられる解答を選ぶ必要がある

第四回 提案・命令・依頼
提案・命令・依頼への応答は、断られる可能性も予め考えておく必要がある

第五回 Yes/No 疑問文①(直接的な応答)
Yes/Noという答えが重要なのではなく、その後の文内容が重要である事を予め考えておく必要がある

第六回 Yes/No 疑問文②(間接的な応答)
Yes/Noという答えが重要なのではなく、具体的な情報を表す選択肢がカギ

第七回 メッセージ
会話のつながりを意識して、メッセージの意図を汲み取ることが必要

第八回 パニック型 
長い設問では、キーメッセージを見失う可能性が高く、出題者がパニックを誘発していると考えて落ち着く必要がある

Part 1
第九回 Part 1の取り組み方
人の写真では動作と身につけている物、物の写真では目立つ物の位置に気をつけておく必要がある

第十回 動詞句の聞き取り
主語が聞こえた瞬間に、写真の中で該当する物に目を向けることに注意する必要がある

第十一回 不自然な描写
動詞も名詞も言い換え、抽象化されることに注意する必要がある

 

全体の問題構成

講義
Part 1: 写真描写問題(第9〜11回)
Part 2: 呼び掛け×正解選択肢のみの会話(第1〜8回) 

例題
各講義での問題文が短文で紹介されています。トレーニング・練習問題を受ける前の例題。ここで間違うなら講義説明に戻って。各ゼミの学習テーマをもう一度復習

トレーニング
各講義に対して、勘を頼らずに正解ができる論理的思考力を身につけられる箇所。問題内容は、穴埋め問題、修正問題

練習問題
ゼミの仕上げとして、例題より多くの問題を解いてみる箇所 

ミニ模試
新形式ではありませんが、新形式以前のToeic Part 1 & 2と同じ50問の模試を2パターン挑戦できる。(合計100問) 

ミニ模試 弱点問題タイプ診断
ミニ模試で誤答した問題に応じて、弱い点が分析できるシート 

付属物
ミニ模試のマークシート

 

問題の詳細構成

問題文と訳
各問題文の重要語句の注釈と訳を表記

ゼミ生中継
社会人で構成する3人とヒロ講師による実際の会話を表記(マイ:30代の証券会社勤務で最高点は795点、ヤス:20代の衣料品販売店勤務で最高点は580点、ダイ:40代のメーカー勤務で最高点は380点)

選択率
実際にテストをモニタリングした結果、受講生の全体的な回答率を表記。正解の選択率には赤がついているので、分かりやすい

難易度
各問題の難易度を5段階で表記。難易度5は、900点保有者にとっても難しい問題になっています。
※難易度設定が広く、400-800点台の人向けのテキストですが、800点以上の人にとっても解きがいのある問題も多いです。 

 

誤答分析(Part 2) 

P25, “7”
What vacancies are available?
A: There’s double with an ocean view.
B: The conference room is on the second floor.
C: That hotel was excellent. 

正解:A
誤答理由 “B”: 質問文を聞いて、オフィスのフロントで会話が行われていると妄想してしまったのが一番の誤答原因。また、質問では部屋の種類を表すWhatが使われているのに気がつけなかった点が大きい。解説では、空室状況を聞かれているのにとあるが、vacanciesやroomがそのままホテルの空室状況のみを表すわけではないため、当該解説にも多少の疑問が残る。。 

 

P43, “2”
第三回 WH疑問文②(間接的な応答)
Who ordered the cancel of those shipment?
A: Bridgette feels the same.
B: I’ve never met James.
C: It wasn’t my call. 

正解:C
誤答理由 “B” : Who~という点で人が問われていると考え、答えをBかCに絞ることまでは出来た一方で、一人称の答えを提示するのに抵抗感があり、焦ってBを誤答してしまったのが原因

 

P43, “7”
Why wasn’t I notified right away?
A: To complete the application.
B: I didn’t know myself until just now.
C: We look forward to it. 

正解:B
誤答理由 “A”: この問題は全く回答を予想できませんでした。Why wasn’t 自体あまり聞かない構文で戸惑っているうちに、問題文が過ぎて行ってしまったため、解答欄の意味がわかっても正しい答えが選べなかったのが原因。疑問詞とその対象の主語に注意する必要がありそうです。

 

P79, “16”
Have there been any E-mails for me?
A: Not that I know of.
B: No one sighed up for the seminar.
C: Yes. We have six different varieties. 

正解:A
誤答理由 “A”: はい、実は適当に選んで正解してしまったため誤答にしました。Haveとthereが混在した文を聞いた時に内容が分からなくなった点です。肯定文に直して、There have been any E-mails for meとすると分かりやすくなります。

 

P97, “11”
Wasn’t the catalog bigger last year?
A: Can I have a smaller bag?
B: The marketing manager requested a different size.
C: No, we’ll print many more. 

正解:B
誤答理由 “C”: Wasn’tで始まる否定疑問文であることを見落として、Yes/Noで答えることに頭がいってしまったのが原因。Wasn’t~では、相手にそうではないですよねと確認した後、間接的な答えを求めていないのに加えて、Cでは意味も成り立ちませんね。例えば、Weren’t you supposed to be a teacher?のようにあなたは先生になっているはずですよね?と否定疑問文で質問される場合もあります。

 

P115, “15”
I’m not sure where my drinking bottle is.
A: I’ll show you how.
B: At Gates 2 and 3.
C: Just down the aisle on the right. 

正解:C
誤答理由 “B”: どこに自分の酒があるかどうかがわからないという文に対して、Atという場所を表す前置詞とゲートという選択肢を見て回答を急いでしまったのが間違いでした。Gate 2 and 3にしてしまうと、主語がWeであれば正解でしたが、Iなので間違いでした。

 

P133, “7”
Can you get your job done by yourself before the deadline?
A: The fair is being held until next month.
B: I’ll let you know if I need any help.
C: Yes, I applied for the job online. 

正解:B
誤答理由 “C”: 問題文が長かったという点もありますが、あなたが仕事を終わらせるという内容は理解できていた一方、答えが多少投げやりに聞こえたため正解から外しました。Toeicでは意地悪な人や悪い人は出現しないというのが通説ですが、多少冷たい応答はあるようなので、質問内容の正確な理解と冷静な回答選びが必要になりそうですね。

 

P133, “10”
How long do you need put the data together?
A: When are you going to use it?
B: You’re an engineer, aren’t you?
C: We worked hard to build it. 

正解:A
誤答理由 “C”:設問文の主語がYouであり、CのWeで答えるのが多少不自然という点とbuilt itとthe dataは建設されるものではないという点を合わせればCは確実に不正解になるという点です。いつデータが完成する?という問いに、今頑張って作っていると考えてCを短絡的に選んでしまった点が原因でした。

  

誤答分析(Part 1)

P169, “4”
A: A man is wheeling a cart.
B: An overhead shelf is empty.
C: All of the machines are in use.
D: Some appliances are arranged in rows. 

正解:D
誤答理由 “C”: この問題では、絵に洗濯機が多く写っていたためlaundryという単語を探しすぎて混乱したのが最も大きい原因です。Appliances, Machines等で洗濯機を表していることにすぐ気づくことができれば正解できそうです。

 

P169, “6”
A: An amusement park is located behind the buildings.
B: The buildings are reflected on the water.
C: A boat is approaching the beach.
D: Some constructions can be seen from the beach. 

正解:D
誤答理由 ”A”:この問題では、パッと見た瞬間にビルの裏に遊園地があると思ったのですが、誤答してみると遊園地の裏にビルがあるということに気がつきます。設問を見たときに、写真とぴったりな単語”Amusement Partなどが出てきたときは要注意かもしれません、ひっかけかなと疑ってみるのがありですよね。

 

書いてる人:三好真

高校時代の偏差値38のビリで元ジャニーズJr.、ナベプロにて俳優活動に従事。Startup起業の立上げ、慶應義塾大学を卒業後、米系コンサル(Deloitte ConsultingのStrategy部署)にてタイ駐在・USA/イスラエルとのスタートアップコミュニティ作りに関わる。ベトナム・タイとの輸出入ビジネスを行う傍ら、コンサルティング事業も行っています。